公園について
県営権現堂公園は、桜の名所として親しまれている幸手権現堂桜堤や隣接する権現堂調整池の水辺空間を活かし、
「レクリエーションの拠点ならびに水とのふれあいの場となる公園」を目指して埼玉県が整備を進めています。
この公園は、多目的運動広場の1号公園と、歴史と文化と緑の3号公園、幸手権現堂桜堤の4号公園、
レクリエーションを目的とした2号公園のそれぞれの特色を持った総面積約35ヘクタールの4か所の公園で構成されております。
多目的運動広場(1号公園)
多目的運動広場(1号公園)は、幸手市と久喜市(旧栗橋町)にまたがるゾーンで
県営権現堂公園の一番北側に位置しています。
平成23年4月に全面開園したこの公園は、少年野球やグラウンドゴルフが楽しめる球技広場や、
一面芝生の多目的広場、大型帆船などの遊具があり、休日には多くの子ども連れの家族で
賑わっています。
有料施設(球技広場)について
全面
1,280円・少年野球 ・ソフトボール ・グランドゴルフ ・少年サッカー ・スポーツレクリエーション半面
640円・グランドゴルフ ・スポーツレクリエーション1/4面
320円・グランドゴルフ ・スポーツレクリエーション
※ 利用時間は1時間当たり。
・野球、ソフトボール及びサッカーの利用の場合は、全面の利用とする。
・県外に住所を有する者に係る利用料金は、上記の金額にそれぞれ当該金額の100分の50に相当する額を加えた額とする。
・「障害者の利用にかかる公の施設の使用料及び利用料金の減免に関する条例(昭和58年埼玉県条例第8号)」及び「障害者の利用にかかる公の施設の使用料及び利用料金の減免に関する
条例施行規則(昭和58年埼玉県規則第32号)」の規定の該当者が使用する場合は、
免除します。該当者とは、「身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかの所持者及びその介護者1名」をいう。
・国又は地方公共団体が主催する事業に使用する場合は、免除とすることができる。
・国又は地方公共団体が共催する事業に使用する場合は、表の金額の半額とすることができる。
・地方公共団体が運営する実行委員会主催事業に使用する場合は、免除とすることができる。
・学校教育法による学校及び児童福祉法にいう児童福祉施設が主催する行事については、
表の金額の半額とすることができる。
・マスコミ等(新聞、テレビ、ラジオ、出版物、通信情報サービス等)に使用する場合に
おいて、権現堂公園のPRに資すると認めるときは、免除することができる。
お申込方法
・利用日の1ヵ月前の初日から予約を受け付けています。
・権現堂公園管理事務所(1号公園)にお申し込みください。
・受付時間は開園時間と同じです。
・利用料の納付は利用日当日に現金にて管理事務所の窓口でお支払いください。
ハッピー公園(2号公園)
令和4年10月に開園した2号公園はレクリエーションを目的とした公園で、洗い場設備のある北エリアのデイキャンプ場、4基の大型遊具のある南エリアの2拠点で家族、グループでゆったりと1日を過ごしていただけます。また、南エリアの遊具広場と北エリアの草地広場を往復すると約1.5キロとなりますので、散策、ジョギングには最適です。防災公園としてヘリポート、8基のかまどベンチも備えておりますので災害の際の一次避難場所となります。
幸手権現堂桜堤(4号公園)
関東の桜の名所として有名な幸手権現堂桜堤は、約1,000本のソメイヨシノが1kmにわたって
咲き誇り、堤の周辺の菜の花とのコントラストは見事で、花見を楽しむ来園者で賑わいます。
また、6月には色とりどりの紫陽花、9月には真っ赤に染まる曼珠沙華(彼岸花)、
1月には白い可憐な約50万球の水仙が見ごろを迎え、1年を通して権現堂桜堤をお楽しみいただけます。桜堤の中ほどにはお休処として、手造りのパン、飲み物、地元の物産等を販売している“峠の茶屋”を設けております。 花見、散策の際にはお立ち寄りください。
現在、ソメイヨシノの長寿命対策と河津桜の植樹に力を入れています。
桜まつり
権現堂桜堤では、毎春3月下旬~4月上旬にかけて、「桜まつり」を開催しています。
この時期の権現堂桜堤は、桜のトンネルの淡いピンクと、菜の花の黄色のコントラストが見事です。
堤には物産店も出店し、たくさんの花見客で賑わいます。
あじさいまつり
桜で有名な権現堂桜堤ですが、「桜の季節が終わってからも四季折々に咲く花を」という思いから、
ボランティアの方たちを中心に、あじさいの花が植えられました。
今では100種、約10,000株に増えたあじさいで、6月の権現堂桜堤を色づかせます。
華やかな桜とは違った美しさで、雨の中しっとりと咲くあじさいをご堪能ください。
ひまわりまつり
春の菜の花が終わり、翌年の菜の花の種蒔までの畑の有効活用として
花の少ない盛夏の時期に楽しんでいただくために令和3年から始めました。
2.5ヘクタールの畑一面に、大輪の黄色の花輪を太陽に向けて一斉に咲く
ひまわりは調和と力強さを感じさせます。
曼珠沙華まつり
9月~10月にかけ、権現堂桜堤が真っ赤に染まります。
桜だけではなく四季折々の花をと思い、平成12年より、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)を植栽しました。
曼珠沙華は、秋のお彼岸の時期に咲く事から彼岸花とも呼ばれています。どちらかと言うと彼岸花と言う
呼び名の方がなじみがあるかもしれません。
秋の訪れとともに土手一面に咲く曼珠沙華。市民ボランティアが大切に育て現在では約300万本にまで
増えました。緑の中に赤く咲く曼珠沙華は、まさに癒しの空間です。